
虎徹
わかりやすく例えるとヴァロラントみたいな感じですねとりあえず20レベまでやった感想は面白いんですけど悪い点がいくつかあるので綴ります 1、マッチングが長いです。基本的には50秒から2分くらいかかります。なのでランク周回などをする際は大分イライラしますね 2、ラグい。多分これが一番気になります。自分の携帯はそこそこスペックが高いので携帯は関係ないとおもいます それに反してもちろんいい点もあります 1、チーターがいない。上位帯はわかりませんが今のところ1回もチーターに遭遇していません 2、成長出来る。初心者の頃はおそらく爆弾解除のルール、武器購入などで戸惑うかもしれません(ヴァロ等を経験済を除く)ですが、このゲームヴァロと違ってスキルの概念がないです。なので理不尽にやられることもないし、己のエイム、立ち回りを完璧にこなすと無双できます。なので負けても精進の心でプレイしましょう
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

うら助
個人的にこのゲームは楽しいです。だけど不便なところが多すぎます。練習場が未だに解放されていない所、操作設定が少なすぎて自分に合った設定が出来ない所、日本語訳がちゃんとされていない、バグが何個かある。出来るだけ早めに修正お願い致します。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Rainbee
【ゲーム性について】 いわゆる5vs5の純FPS、ヴァロラントやApexのようにスキルを使うのではなくAIMで解決するタイプのゲーム。 パソコンゲームのCS:GOを参考にしている傾向にあり、マップが似ていたり、試合ごとの武器の購入システムなどがある(ここはヴァロラントも同じか) 【ゲームバランスについて】 特定の武器が強すぎるということもなく、ゲームバランスは良い。ただ、別のゲームでも同じだが、ほぼ全員が同じ武器(4種類くらいから1つ)を選ぶことになるのはFPSの運命かという感じがする。 【ラグについて】 複数のサーバーがあり、日本にも固有のサーバーがあるのかラグはない。 【NFTについて】 いわゆるCS:GOでいうスキン売買の概念がある。かといって、スキンを買ったところで別に強くなるわけでもなく、かっこいいだけ。一部のスキンは数千万単位で取引されているが、普通のスキンはガチャなどからでも出てくるので何も問題はない。 【全体的な感想】 スマートフォンで遊べる純FPSとしては、限りなくハイクオリティなゲーム。 かなり豊富な資金をもとに開発を進めており、今後の期待大◎。
68 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました