
かなえ“Яin”凜
Woltの配達システムは便利な反面、現金配達の扱いに課題があります。 「現金配達」「お釣り不要」といった情報が、受諾前に確認できず、受けた後で初めて判明することがあります。これにより、現金対応が難しい配達員は予期せぬ負担を強いられます。 AIが近くにいる配達員に案件を自動で飛ばしてくるため、配達員の能力や条件を無視した依頼が届くことがあります。 正当な理由でキャンセルしたい場合(大量注文、現金準備不可、ネットワーク不具合など)も、補填はなく、配達員が泣き寝入りせざるを得ません。 スーパーやコンビニ配達では、欠品や量の多さを事前に確認できず、自衛して案件を選ばざるを得ない状況です。 住所やマンション番号を正確に確認しても誤配達の疑いをかけられることがあります。写真送信や証拠提出の仕組みがあると改善されると思います。 現金配達や特定の条件を選べる設定があれば、配達員の負担は大幅に減ると思います。現状は、配達員の権利や安全よりもAIとシステム主導で案件を回すことが優先されている印象です。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ああ
エリア境界で稼働しているので頻繁にエリア切替をしています。 その時の問題点が2つあります。 ①毎回フィードバックを求められるのが手間になります。 ②隣のエリアのオファーが入らないなど効率の良くなさを常々感じています。 ドライバーが近くにいるオファーは越境して飛んでくるようにしても良いのではないでしょうか。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Ma Oh
報酬が表示されない致命的な不具合が多発している。 他社がエリア外の人口の少ない陸の孤島を主戦場にしているプラットフォームなので、都心から郊外へ配達し、都心に戻るを繰り返す必要があり、効率良く稼ぐことはできない。都道府県内で更にエリア分けされており、変更するのは1度オフラインにしなければいけない点が非常に難儀。 また、通行できない所も無理矢理ルートに組み込んでオファーを出すため、オファーの距離と実際の距離が大幅に異なることがあり、知らない街での配達は避けた方が良い。 サポートが売りらしいが至って普通、むしろ外国人が多いため意思の疎通が出来ないこともある。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました